【電子納品チェックシステム】改定のお知らせ

投稿日:

電子納品チェックシステムが改定されました。→ 掲載ページヘ
1月には、R4年度要領の対象となっている案件があったため、改定が行われほっとしました。
使用感が大きく変わっています。

電子納品チェックシステム(土木)Ver.17.0→ Ver.18.0
電子納品チェックシステム(電通)Ver.11.0→ Ver.12.0

■電子納品チェックシステム(土木)の主な変更点■

1. 下記の要領等に対応しました。
・工事完成図書の電子納品等要領 R4.3
・土木設計業務等の電子納品要領 R4.3
・BIM/CIMモデル等電子納品要領(案)及び同解説 R4.3
・3次元計測技術を用いた出来形管理要領(案) R4.3
・3次元計測技術を用いた出来形管理要領(構造物工(橋梁上部工)編)(試行案)R4.3
2. チェックを行うフォルダの選択を全フォルダ対象に固定しました。
3. 結果出力で「印刷」または「目視チェックして印刷」機能に注意メッセージの表示を追加しました。
4. [工事][業務]都道府県境界座標のマスタデータを、国土地理院ホームページ「日本の東西南北端点の経度緯度について」に従い更新した。
5. 下記の不具合を修正しました。
・[工事][業務]境界座標が8桁の数字で入力されている場合に、ボーリング位置が電子地図上で範囲外のデータとなりチェックでエラーとなる。

■電子納品チェックシステム(電通)の主な変更点■

1. 下記の要領等に対応しました。
・工事完成図書の電子納品等要領 電気通信設備編 R4.3
・BIM/CIMモデル等電子納品要領(案)及び同解説 R4.3
2. チェックを行うフォルダの選択を全フォルダ対象に固定しました。
3. 結果出力で「印刷」または「目視チェックして印刷」機能に注意メッセージの表示を追加しました。
4. [工事][業務]都道府県境界座標のマスタデータを、国土地理院ホームページ「日本の東西南北端点の経度緯度について」に従い更新した。
5. 下記の不具合を修正しました。
・[工事][業務]境界座標が8桁の数字で入力されている場合に、ボーリング位置が電子地図上で範囲外のデータとなりチェックでエラーとなる。

 

-電子納品

関連記事

【電子納品チェックシステム】修正のお知らせ

下記の電子納品チェックシステムが修正されました。→ 掲載ページヘ 電子納品チェックシステム(土木)Ver.19.0.1→ Ver.19.0.2 電子納品チェックシステム(電通)Ver.13.0.1→ ...
【注意】電子納品チェックシステム(土木)Ver.14.0

昨年末にチェックシステムが更新され、 電子納品チェックシステム(土木)Ver.14.0が公開されましたが、 H31.3月版で作成した工事情報(INDE_C06.DTD)において 「受注者名(請負者名) ...
【注意】パイプカルバート台帳

近畿地整でパイプカルバート台帳を新しい記入シートで作成すると 作成システムと道路工事完成図等チェックシステムのそれぞれにおいて 不可避なエラーが発生します。 システムが更新されるのはありがたいのですが ...
【電子納品チェックシステム】更新のお知らせ

  電子納品チェックシステムダウンロード   電子納品チェックシステム(土木)Ver.14.0→ Ver.14.0.1 電子納品チェックシステム(電通)Ver.9.0 → Ver. ...
道路施設基本データの対象施設が更新されました

道路施設基本データの対象施設が更新されました。 昨年、作成対象が57施設から29施設と減りました。(新着情報からお知らせは消えていますが) 現在、作成対象が47施設まで戻っています。 のり面・斜面台帳 ...